<12・12対馬遠征のお知らせ>
対馬が危ない! ~ 外国人参政権の恐ろしさを対馬市民に伝えよう ~ 延期となっていました対馬遠征を下記の通り挙行いたします。日本全国で行動する保守運動の多数の国民が「対馬を守れ」と声を挙げているのですが、その当事 者である対馬の人々は市民の代表である議員をはじめ「外国人参政権」について興味が無く危機感の欠片もありません。「新聞・テレビでやっていないの で・・・」「参政権と対馬と何か関係あるの?」「外国人参政権って何?」「ネットはほとんどの議員は見てないよ・・・」などおよそ信じられない反応しか 返って来ません。これが対馬の現状なのです。そこで在特会では、対馬に乗り込み直接議員の皆様方へ参政権の危険性、対馬の危険性を訴えることになりまし た。会長桜井も対馬へ乗り込みます。この問題に危機感を持つ多くの方々のご参加をお待ちしております。尚、在特会の複数回にわたる陳情により、ようやく 11月24日(火)対馬市議会開催時において、この問題を議員間で話し合うことになりました。この機を逃さず、一人でも多くの対馬市民に危険性を訴えま しょう。 【日時】 平成21年12月12日(土)~13日(日) 【場所】 長崎県対馬市厳原町 【スケジュール】 12日(土) 9:30 博多港(壱岐・対馬行きフェリー乗り場)集合 参考URL https://global1.coara.or.jp/je12000/ssl/index.php 10:30 博多港発(超高速船ヴィーナス113便、船中昼食) 12:45 対馬・厳原港着 14:00 厳原市内告知活動 17:00 ホテルチェックイン(ホテル金石館 0920-52-0154) 18:30 懇親会 13日(日) 8:30 ホテルチェックアウト 9:00 地元議員と意見交換会 11:00 厳原市内告知活動 12:30 フェリー乗り場集合 13:00 対馬・厳原港発(超高速船ヴィーナス124便) 15:15 博多港着、解散 【移動旅費(福岡出発)予定】 福岡~対馬往復高速船往復 15,400円 ホテル宿泊費(朝食込み) 7,350円 懇親会 3,500円 合計 26,250円 ※今回は 福岡~対馬間のみの対応です。 また、上記金額はあくまで現在の目安です。 各自の昼食代等は含まれておりません。 【活動内容】 対馬・厳原市内において外国人参政権の危険性を周知する。 対馬市議会に外国人参政権法案への反対決議を陳情する。 【申込先】 受付12月1日(火)まで (緊急告知で申し訳ありません。高速船・ホテルの予約の都合上早めにお願いいたします) zaitokuhantai4@gmail.com まで 【問い合わせ先】 先崎玲福岡支部長 090-9567-7772 ※航空機などで直接対馬に来られる方もご連絡ください。 【主催】 在日特権を許さない市民の会 福岡支部 【協賛】 日本女性の会そよ風 福岡支部/日本を護る市民の会 福岡支部 ---------------------- <緊急抗議活動のお知らせ> 参政権を求める不逞在日に怒りのシュプレヒコールを直接ぶつけよう! 外国人参政権を推進し国益を損なう国会議員白眞勲を許さないぞ! 日本の選挙権を要求する反日組織民団を日本から叩きだそう! 【集合日時】 平成21年11月28日(土)15:00~ 【集合場所】 在日本韓国YMCA前 http://www.ymcajapan.org/ayc/jp/map1.htm 【生中継】 ニコニコ生放送メンテナンスのため 15:00~16:00までスティッカムにて中継予定 http://www.stickam.jp/profile/zaitokukai 16:00~17:00までニコニコ生放送にて中継予定 http://live.nicovideo.jp/watch/lv7097014 【注意事項】 雨天決行 特攻服など現場にそぐわない服装はご遠慮ください 日章旗、プラカード持参大歓迎 当日は撮影が入りますので、顔を写されたくない方はサングラスなどをご持参ください 【主催】 在日特権を許さない市民の会 【協賛】 主権回復を目指す会/せと弘幸Blog『日本よ何処へ』/NPO外国人犯罪追放運動/外国人参政権に反対する会・東京 【問い合わせ】 在日特権を許さない市民の会 zaitokuhantai2@gmail.com 桜井誠(070-5021-5975) 【参考資料】 「参政権」テーマに28日時局講演 青年会OB全国連絡会 http://www.mindan.org/sidemenu/sm_sansei_view.php?newsid=12047&page=1&subpage=187&sselect=&skey= 在日韓国青年会OB全国連絡会(林三鎬会長)は28日16時から、東京・千代田区の在日韓国YMCA会館で時局講演会を開く。永住外国人の地方参政権法案 が国会に上程される見通しのなか、白眞勲参院議員(民主党)を講師に迎え、「地方参政権の今後の動向」について聞く。参加費は500円(資料代)。引き続 き懇親会も行われる。問い合わせは同連絡会(℡03・3454・4619)。 (2009.11.18 民団新聞) ---------------------- 市川市の施策について抗議の声を!! 在日本大韓民国民潭が推し進める「外国人参政権付与」に断固反対!! 「みんだん市川」を市民団体とし、市民の税金を貢ぐ市川市長を許すな!! 【日時】 平成21年11月25日 11:30集合 【場所】 市川市役所前 http://www.city.ichikawa.lg.jp/cus01/1111000002.html 【主催】 主権回復を目指す会/千風の会 【連絡先】 渡辺裕一 090-3134-9902 ※雨天決行、日章旗、プラカードの持参歓迎 ---------------------- 12.20【関西支部】ウトロデモ行進決定! 日本国民の怒りは遂に頂点に!ウトロデモ行進! 駄々っ子のウトロ住民よ!立場を弁え欲どしい事は主張せず足りているという事を知れ! いよいよ表向きは停滞していたかに見えたウトロ問題が蠢き始めました。在特会・関西は去年のウトロ街宣以降も暇を見つけては流し街宣、ウトロ最寄の駅前街 宣、役所への電話による聞き込み調査等をやってきましたが、役所への聞き込みではウトロ問題は停滞しているとの話でしたが今回の記事により嘘、出鱈目な回 答だということが判明しました。地元の伊勢田連合町内会(西川博司会長)はウトロ町内会を含めた13の町内会で組織され、連合町内会によると、今年4月1 日にウトロ問題の委員会を設立した。委員はウトロ町内会と隣接する町内会のメンバーなど6人で構成されている。 隣接する町内会のメンバーとやらの最近の言動は「運動会や夏祭りなどを通じウトロ地区の住民との交流はあるが、住環境の改善では連携不足の面があった」な どと完全に国土交通省と府、市でつくる「ウトロ地区住環境改善検討協議会」の手中に呑み込まれたようであり、更に「ウトロの住民らが地区の将来像を模索す る中で、連合町内会としても「ウトロや周辺の問題の解決を」との声が上がるようになったと発言しており、伊勢田連合町内会の西川博司会長は「ウトロの住環 境改善は伊勢田のまちづくりと切っても切れない。伊勢田全体で問題解決に協力したい」、ウトロ町内会側も「地域住民と一緒に解決策を考えていきたい」と血 税によるウトロプロジェクトをゴリ押ししようと算段している! よって在特会・関西は莫大な血税を不法者に垂れ流す事は断固として許さない!在日特権は許 さない!という怒りから史上初ウトロ抗議デモ行進を慣行する! 【日時】 平成21年12月20日(日)14時開始 【主催】 在日特権を許さない市民の会 関西支部 【連絡先】 zaitokuhantai3@gmail.com ◆詳細は決定次第随時告知します。 【参考資料】 民団新聞 2009年11月5日 <ウトロ地区>土地買い取り完了へ 法人設立で受け皿づくり http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=2&subpage=3595&corner=2 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL |
忍者ブログ [PR] |